2022年12月6日火曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 フリーランスは負け組に非ず。


12月10日に東京で、24日に名古屋で、1月7日に大阪で九星気学セミナーを開催します。
これは過去、バージョンアップ編を受講した人だけが対象の限定セミナーです。

こちらの詳細は、会員マイページから詳細をお読みください。

https://sato-showon.com/shop/members/

1月8、9日に大阪で、28、29日に東京で速読編セミナーを開催します。こちらのセミナー
はどなたでも受講できます。詳細は、

https://note.com/showon/n/nf8c6b4a0c2e5

をお読み下さい。




  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第4066号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から14年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2021年まで
8年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

タイパに敏感な人のために、速読編セミナーのアジェンダを公開しています。このセミ
ナーは極限まで中身を公開しても、実際に訓練をしてみて、チームで話し合ってみて、宿
題をやってみなきゃ、成果なんて出ないんですから。だからかなりネタバレになるような
ことも、ジャンジャン話せるんですよ。

さて、文章を読むことと理解することについて解説します。まずは、


毎日の睡眠、しっかりとれていますか?
https://cp.glico.jp/powerpro/citric-acid/entry91/


この文章を自分のペースで読んでみましょう。3100文字くらいあるので、5分もあれば読
めるはずです。で、読み終わったら紙またはパソコンを使って、今読んだ文章を要約して
みましょう。もちろん2回、3回と読み直したらダメですよ。一度読んで、「あー、分かっ
た分かった」と思ったところでサイトは閉じるのです。その状態で150文字くらいで要約
をしてみてください。と、いっても99%の人はやらないですよね。

やれば分かるんですが、読んだ時にはなんとなく分かったような気分になるんですが、そ
れを実際に文字に起こしてみろと言われたら、かなりあやふやな記憶しか残っていないも
のなんです。記憶だけではなくて、実際に要約をしようとしても、著者の主義主張がなん
だったのかを表現するのは難しいんじゃないですかね。


つまり何が言いたいのか?というと、文章を読んで理解したというのは、気分であり、感
覚であるということなんです。分かったつもりでも、


  ▼ よい睡眠の3か条ってなに?

  ▼ 睡眠の質を向上させる方法で眠気を促すのに必要なのはなに?

  ▼ 適度な○○が熟睡を誘う、の○○はなに?


って質問されたら、あれ?なんだったっけ?ってなる人がほとんどなんです。それなのに、
読み終わった時には自分はちゃんと理解したって「感じる」のですよ。つまり、この感覚
はそれほどアテにならないということなんです。

このことを理解すると、速読をする時に躓きにくくなるんです。なぜならば、速読は音読
を超える速さで文字をインプットするので、「読んで分かった!」という感覚が出にくい
からです。そのため、速度を落としてしまい、最後は音読に戻ってしまうんです。

それじゃダメなんですよね。速読とは音読にならずに、つまり音読では理解できない速度
まで速めた状態でインプットをし、その状態で理解をする感覚を養う必要があるんです。
この感覚を養うために、最低でも2日という時間が必要で、それを定着させるために、そ
の後も継続した訓練がある軽度必要になるんです。


速く読むのは難しくないんです。目を速く動かして、一行全体をマルッと入力すれば良い
だけですから。そのために、縦書きの文字なら、上部、中部、下部の3箇所だけを、意識
してそれ以外の文字列は、目を止めず文字を音を出して読まず、スッと目を移動させるの
です。横書きなら、この段落の一行目なら、左端の「速く」、中間部の「動か」のあたり、
右端の「良い」の3つの文字以外は目を止めずに、流れるようにポンポンポンとリズミカ
ルに目を動かすのです。

最初のポンが、左端の「速く」、次のポンは、「動か」のあたり、最後のポンは右端の
「良い」で、あとの文字は目をシュッと動かすだけで入力完了です。

は?こんなので意味が分かるの?って思いますよね。これで意味が分かるようにするのが、
速読の訓練なんですよ。そのためにやるのが、5つの基本訓練というヤツです。これがで
きないと速読で理解をすることはできないというくらい重要な訓練なんです。

そのうちのひとつは、速読の理解とは関係なくて、目を速く動かすこと、それによって高
速でインプットをするための訓練です。それを眼球運動といいます。肩幅くらいに広げた
左右の指の爪を交互に速く、右、左、右、左、右、左、右、左、右、左、右、左と見る訓
練です。最終的にはBPM150くらいのノリの良い曲を、16ビートで演奏する時のハイハット
のチキチキチキチキというリズムと同じような速度で目を動かせるようにします。

これを左右だけではなく、上下も、ナナメも、そして前後もやります。こういう地味な訓
練は一人じゃやらないんですよね。だからこういうセミナーで缶詰になった状態が必要に
なるんですね。そしてこの訓練をするだけで、意識が速読モードに切り替わるので、読む
スピードが一気に上がるんです。


明日は基本訓練残りの4つを解説します。


本日の4コママンガへのリンク
http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2022/11/4066_1206.jpg


☆ 未来がコワいからしがみつく

先日の日経新聞で、こんな記事がありました。


ITフリーランス、稼ぎは正社員の2倍
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00002420Q2A930C2000000/


これは知らない人にはなかなか衝撃の新事実でして、この記事で書かれていることを理解
できた人はちょっとした衝撃を受けたんじゃないかと思います。

世間では、未だに正社員というステータスを持っている人が勝ち組で、非正規とかフリー
ランスという属性は負け組だって思われているわけですよ。ところが実態はそんなに単純
なモノではなくて、実はIT業界に於いては既に正社員の2倍の収入があるんだよというこ
とが分かってしまったんですね。

つまり正社員イコール勝ち組だなんて考えは過去の遺物で、実はフリーランスこそが勝ち
組だったのだということなんですよ。

なぜこうなってしまったのかというと、それはここ10年くらいの社会の変動と大きく関係
があります。この10年で大きく変わったのが、医療費と年金支給額の増加でして、これは
そのまま社会保険料の負担増という現実を生み出しました。おまけに40歳になったら、こ
れに介護保険料が加わるわけです。

そして厄介なことに、社会保険料というのは建前では労使が折半するという形になってい
るんですね。これは会社の経営者にとっては由々しい事態でして、国会での議論もなく、
選挙の焦点にならず、厚労省が一方的に通知をするだけで、人件費枠が拡大させられてし
まうことなんですから。

サラリーマンの年収の中央値が下がっているということが言われるわけですが、このひと
つの原因は社会保険料の料率アップだったりするわけです。

これは終身雇用、クビにならないということを第一に考えて会社にしがみつくということ
の、猛烈なる副作用なんですね。


  ■ なぜ給料が上がらないんだ?


あなたがいつまでも会社にしがみついているからだ!というのがひとつの答えであるとい
うことが、この記事から読み取れるんです。

フリーランスというのは、将来への保障がないわけですから、もらえる時にはしっかりも
らっておかなきゃならないというのが、収入の差に繋がっているわけです。しかし、それ
だけではありません。フリーランスという人たちは、基本的には社会保険への加入義務が
ないんですね。実はこれがデカい。

健康保険料の上限は社保とほぼ同額程度なんですが、こちらは世帯で合算なので、共働き
でフリーランスをやっていたら健康保険料がサラリーマンの半分になることもあるわけで
す。さらに、国民年金は非常に安くて、しかもリターン率が社保よりも圧倒的に高いので、
払い損がほぼ起こらない設計になっています。

ハッキリ言って、国民年金プラス国民年金基金をやって、iDeCoをMaxで掛けたらどうにか
老後は行けるんじゃないかと思います。これに積み立てNISAを20年続けたらさらに確実で
す。

そういう選択肢を全部捨てるのがサラリーマンという生き方で、その代わりに定年までク
ビにならないというメリットがあるわけです。果たしてどちらがオトクなのか・・・

ハッキリ言いますけど、あなたが自分自身のことを優秀だと思うのなら、


  ● リスクを取ってフリーランスになる


ことを考えるべきだと思います。こんなタイトルのメールマガジンを書いているのに、な
に言っているの?と思われそうですが、だから状況はここ10年で大きく変わったんですよ。

冒頭の記事にもあるように、IT業界に関してはフリーランスの方が平均的に見ても、サラ
リーマンの2倍の収入があるんですよ。もしあなたに能力があったら、これが3倍になって
もおかしくないでしょ。そういう青天井の世界に飛び込むのか、天井が決まっている世界
で(しかもこの天井が毎年少しずつ下に下がっているわけですよ)生きるのかということ
です。

人間誰しも未来はコワいですよ。どうなるか分からない不確実な世界は怖いモノです。だ
からといって無条件、無批判に、安全な道を選択してしまうというのは、一部の賢い人に
は損なやり方だと思いますよ。

今がサラリーマンとして楽しい!充実している!というのならまだしも、そうでない仕事
をしているのなら、リスクを取ってみるということも選択肢のひとつとして真剣に考える
べきだと思います。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿