2024年6月3日月曜日

【がんばれ建設】出戻り社員が元の会社で活躍するための秘訣とは

───────────────[PR]─
【連騰期待】短期急騰期待の厳選3銘柄
プロが選ぶ最新銘柄情報はこちら
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656bf9f45e45
─[PR]───────────────

がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜

ハタ コンサルタント株式会社
降 籏 達 生

2024年6月3日 NO2271

■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらからできます。
 まぐまぐ! → http://www.mag2.com/m/0000177186.html

本メールマガジンのバックナンバーは
以下をご覧下さい。
https://www.hata-web.com/blog

◆人材育成、業績アップを達成できるノウハウ集無料公開中
建設業の人材育成、業績アップについての
ノウハウ集を公開しています。
メールマガジン読者であれば、
無料でご覧いただけます。
パスワード「hatacon」とご入力のうえ、
ご活用ください。
https://hata-web.com/know-how-collection

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生
(ふるはたたつお)です。

◆出戻り社員が元の会社で活躍するための秘訣とは

人手不足の今日、
一度転職した社員を再度採用する
いわゆる「出戻り転職」を
歓迎する企業が増えています。

以前は、転職した社員を
「裏切り者」のように見なす風潮があったり、
辞めた人を復職させると
「また戻れるからいったん辞めよう」という人が
増えるのでは、という考えがありました。

現在は、「外の空気」を吸った人が
新たな刺激を与えてくれることに
メリットがあるとして
復職を認めるケースが増えています。

ここで注意すべきことは
「誰もが出戻りOKではない」ということです。

では、復帰後に「活躍できる人・できない人」
の差はどこにあるのでしょうか。

◆復職後に活躍できない人
復職後に活躍できない人の特徴です。

1)「前の会社ではこうだった」とか
「この会社は、そんなことをしているから
ダメなんだ。前の会社では〜」といった発言を
繰り返しがちな人です。

もちろん、前職のいい点を
復職した会社に反映させることはよいことです。
しかしダメだしばかりしていると、
「ではなぜ復職したんだ」と言いたくなって
しまいます。

2)出戻り後に「落ち着きすぎている」人も
活躍できません。
他社に転職するときは
チャレンジングな気持ちで出ていったのに、
出戻った後に「ホッと一安心」している人です。

◆活躍している人の特徴

では、復職後活躍している人は
どんな特徴があるのでしょうか。

・油断(落ち着き)や批判をせず、新しい環境に
自分を合わせることができる人です。
かつて在籍していたとはいえ、
出戻り社員が外に出ていた間に、
古巣の体制や仕事の進め方が変わっている
可能性は大いにあります。

例えば、新たにDX化が進んでいることも
あることでしょう。
またかつての部下が上司になることもあります。
そんな環境に合わせられることが
活躍できる人の条件です。

・改善提案を実践することができる人です。
様々な経験を積んでいることは確かなので、
その中で改善すべきことは
改善すべきと提案すべきです。
ただし「前の会社では〜」は禁句です。

出戻り社員は、こうした努力をしてはじめて、
外部で磨いた力を発揮できます。
また、会社側もこのような人材に
活躍してもらいたいものでしょう。

ダイヤモンドオンライン5月27日
丸山貴宏著の記事を一部参考にしました。


【編集後記】
6月に入りました。
雨が多い季節です。
河川工事をしているときは、
毎日水位が気になったことを思い出します。
くれぐれもご安全に。

★開催予定のハタコンセミナー
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hata-web.com/

◆KKC 6月例会
「耐震工事をすすめるために建設会社がすべきこととは」
2024年6月5日(水)
お申し込みはこちら
https://kk-c.net/202406-05/
能登半島地震では、
耐震化の遅れから、多くの被害がでました。
この機会に耐震工事、免震工事について学び、
今後発生が予想されている東南海トラフ地震に備えて、
建設業としてすべきことを確認することができます。

★学習教材〜書籍、DVD〜
社内研修や自習にて活用できる建設技術書籍、
DVDを以下よりご覧いただけます。
https://hata-web.com/online-shop/

【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け
無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
【現場コミュニケーション技術】

●業績アップ手法
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減のポイント】
【建設業が ISO を活用して儲ける秘訣】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how-collection

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/lecturer/607/

【発行】ハタ コンサルタント株式会社
 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28
 名古屋第2埼玉ビル
【東京本店】東京都中央区銀座七丁目15番8号
 タウンハイツ銀座406
【大阪本店】大阪市中央区南船場四丁目10番5号
南船場SOHOビル702

電話052-533-9688 FAX052-533-9689

【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com



■独自配信版メルマガも配信しています
https://hata-web.com/mailmagazine/
------------------------------------------------------------------------

 (以下、まぐまぐ!さんからのメッセージ・広告です)

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎がんばれ建設〜建設業専門の業績アップの秘策
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=177186&e=yumeganba%2B02%40gmail.com&l=uhi09492f7

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】
━━━━━━━━━━━━━[PR]━
●川島和正の近未来対策メールマガジン
https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=yumeganba%2B02%40gmail.com&magid=0000181856&reg=pc_footer2&l=uhi09492f7
※無料登録はこちらから↑

人気ビジネス書作家、川島和正が旬なビジネス情報や国際ニュース解説などをお届け


━━━━━━━━━━━━
『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━
老後貧乏になりたくなければ、落ちこぼれサラリーマンを目指せ。資産形成に学歴や偏差値は関係ないという現実
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656ba980ebe3

なぜ実質賃金は上がらないのか。春闘で歴史的賃上げも年内のプラス転換が難しい5つの要因
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656ba9866f41

株価急落「ニトリ」は今こそ買い?止まった連続増収・増益記録…長期投資家はどう判断すべきか
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656ba9874a44

孫正義氏の"AI革命"で日本飛躍へ。ソフトバンクGが25年秋に量産する「AI半導体」が世界を席巻する
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656ba9886346

住友化学だけじゃない、ホンダに東芝でもリストラが続く。ニッポンの大企業が直面している人員削減の波
https://i.mag2.jp/r?aid=a6656ba98933e8

『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア


━━━━━━━━━━━━
注目の有料メルマガをご紹介
━━━━━━━━━━━━
●『グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』〜時代の本質を知る力を身につけよう〜
https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002a7cb9&e=yumeganba%2B02%40gmail.com
グローバル企業を知り尽くしたリーダー辻野氏が、独自の視点で分析した人気コラム。人が生きる上で大切な視点や視座、姿勢を学ベるメルマガです。
最新のニュースから著者が気になったトピックを深堀りします。連載「 DXとは何か」では技術革新の動向、日本はここからどう再生していくかといった視点で最新情報をお届けしています。

●真理探究塾|保手濱彰人の世界探訪
2005年に「東大起業サークルTNK」を設立し、経産省支援のビジネスコンテストで優勝。現在株式会社ダブルエルの代表である保手濱彰人氏がメルマガを創刊。
効率的なビジネス成功戦略 / 自己肯定感向上の発達心理学 / ブッダの認知救済理論 / 効果的な組織コミュニケーション / 令和時代の秘密の教養 / 年収が上がらない理由の解明 / 関係改善の神経科学など【漫画】や【仏教】などから抽出した、世の中を良くするためのエッセンスをお届け。
https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002ddf04&e=yumeganba%2B02%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)

●週刊 Life is beautiful
米国で活躍するエンジニア、起業家、投資家の中島聡氏のメルマガ。
エンジニアである著者の視点から分析したテクノロジーや企業情報は投資先の参考情報としても◎。
大人気のQAコーナーではキャリア、ビジネス、投資、プログラミングなど幅広い読者の疑問・お悩みに親身に回答。
https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002e80b2&e=yumeganba%2B02%40gmail.com
※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料)


━━━━━━━━━━━━
注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━
「不登校は解決できます。コンプリメント(ほめ言葉)は親の信頼と愛情です」─森田直樹氏
https://i.mag2.jp/r?aid=a66555257b5641


─────────[PR]─
この株高でも資産が増えない投資家は何がまずいのか?
誰でも銘柄選定・売買タイミングの正解を選べる投資手法
https://i.mag2.jp/r?aid=a6605123b9ee5b
─[PR]─────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ ⇒ https://www.mag2.co.jp/contact/
☆メルマガ読者を増やす ⇒ https://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿