2024年6月3日月曜日

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! やれないことは無視すべき。


6月22日に東京で、7月14日に名古屋で金運編セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164303201


6月23日に東京で易経セミナーを開催します。

https://mypage.mag2.com/htmlMagazine.do?issueId=164321461


からどうぞ。




 ╋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓╋

           人生を激変させるための処方箋

           http://showon-sato.com

         【スキル×運】で年収1000万を目指せ!  

        ・・・━ 第 4419 号 ━ ・・・

 ╋〓〓〓〓〓〓…‥・    ・・‥‥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓╋



おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から16年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、そこから2022年まで
9年連続でキャリアアップ部門で受賞しています。そしてこの度、タイトルを改題し
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! で第二幕を開けることとしました。


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは

https://twitter.com/SatoShowon


そして2023年4月11日からポッドキャストを使った音声配信を開始しました。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/satoshowon


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

ただいま大阪滞在中のはずでして、この前フリは出張前に書いています。ということで、
時事ネタが書けないのですが、ちょうど金曜日のニュースで、


那須雪崩8人死亡、引率教諭に実刑判決
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240530-OYT1T50122/


を見てショックを受けました。

こんな判決を出したら、これからは少しでもリスクがある課外授業は、誰も引率したがら
なくなって、ひいては部活動の消滅に繋がると思いますよ。

県内7校が参加する登山講習会という課外授業で、事故が起きた。それは不幸なことでは
あるんですが、この計画が素人から見ても杜撰だったと言えるなら話は別ですが、そのよ
うな話でもないんですね。問題は雪崩が起こってしまったということで、これって気象予
報士でもない限り、フツーに考えたら予測不可能だと思いますけどね。

これで実刑を食らったら、怖くて部活動の指導なんてやれませんよ。今はただでさえ、部
活動の受け持ちをやる先生が少なくなっているのにね。訴訟リスクがあるなら、絶対にや
りたくないですって考えるでしょうね。

ま、部活動を学校の責任で、学校の先生のもとで行なうというのは、世界的に見ても珍し
いことなので、今後はプロの指導員を呼んできて(それはつまり、呼べるような経済力が
ある学校はという意味になりますね)実施するということになるんでしょうね。

もちろんそうなると、別途費用が掛るわけです。学校の部活動の良い点は、生徒たちの経
済負担が極少になっているところです。私は中学生の頃に、卓球部だったんですが、自前
で用意したのはラケットだけで、あとは全部学校の施設を無料で利用してやりました。

それが今後、学校が絡まなくなるとすれば、場所代やら、道具使用料のような形で費用が
掛るようになるんでしょうね。つまりここで経済格差が体験格差を生むことになるという
ことです。

さてさて、この裁判は控訴になるんでしょうかね?



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2024/05/4419_0603.png


☆ やれることをやる

今、自分がやるべきことのうち、やれることは何か?

このことを毎朝仕事を始める前に振り返るべきです。そしてこのこと以外は雑事ですから、
それらがどのような状態になろうが右往左往してはならないのです。

大事なポイントは、いくら大事なことであっても、


  ● あなたにやれないことなら無視


しなきゃならないということです。だってどんなに頑張ってもできないことはできないん
ですから。できもしないことについて、あれこれと考えたり、思い悩んでも意味がないで
すよね。

仕事ができない人って、自分ではどうにもできないことに対してイライラしたり、落ち込
んだり、アタマに来たりするんです。イヤイヤ、それってあなたには何もできませんよね。
そんなことは視野の外に置いておきなさい。そんなことに意識を向ける時間があるのなら、


  ● いま、やれることを確実にやる


べきなんですよ。

やれることを真剣に、手を抜かず、完璧に仕上げるのです。そしてそれができた時に喜ぶ
のです。

こういう時って、やるべきこと、やらなきゃならないことがたくさん目に付くんですよ。
でもその中であなたができることって、スゴく限定されていたりするんです。

これはウチのグループではどうにもできないな、と感じたら、もちろんそれは対応できる
グループに依頼するわけですが、自分がどうにもできないクセに、そのことの進捗を気に
してしまったりするんです。もうそのことは、あなたの手を離れたんですから、視野に入
れる必要がないんです。

派遣社員の頃のことですが、とあるプロジェクトが止まってしまいまして、その原因が必
要な資材が必要なタイミングで届かなかったことにあったんです。もちろん配送の依頼は
していて、今日の午前中に届くはずだったのに午後3時になっても届かない。

そんな時に、5分に1回、運送会社に電話をして、


  ■ どうなってるんだゴルァ!


って怒鳴っている課長を見て、

それって全く意味がないでしょ。電話したからといって早く届くわけじゃないんですから。
意味がないどころか、そういうことをすると運送会社の仕事が止まって迷惑なんだよな、
と思うわけです。

しかし課長は、クレームの電話をする以外にやれることがないって考えたわけです。

どうせ資材が到着するまでやれることはないんですから、


  ▼ 資材が到着したらすぐに始められる準備をする

  ▼ 残業に対応できる要員の確保をする

  ▼ 次の工程をやる部署に事情を説明しておく


をやったら、あとは休憩していたら良いんですよ。で、実際にそうしていたら課長がメチ
ャクチャキレまして、


  ■ なんでそこでサボっているんだ!!


って言って来まして、社員という身分の人にもおバカってたくさんいるんだなと分かりま
して、なんとなくですが、


  ● 自分にちょっとした機会があれば、すぐに階段を駆け上がれる


んじゃないかと感じたのを覚えています。

みなさんが焦ったり、イライラしたりした時には、


  ● 今の自分でやれることはなにか?


を振り返ってみると良いと思いますよ。



◎このメールマガジンをご友人へご紹介下さるとうれしいです◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━━━━━

【スキル×運】で年収1000万を目指せ!
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿